【 業界初 】(布団専用)総木曽ひのき【ウッドスプリングベッド 】
商品情報
1:業界初 布団用ウッドスプリング。
2:日本伝統技『曲げ木』を使用。
3:総『木曽ひのき』つくり。
4:当店だけのオリジナル商品。
- セミダブル
- 1210W×2050L×535H(SH360)
- ¥720,000円(税込)送料無料
- 1210W×2050L×535H(SH360)
- ワイドシングル
- 1050W×2050L×535H(SH360)
- ¥660,000円(税込)送料無料
- 1050W×2050L×535H(SH360)
腰痛持ちの、家具職人が自分のために造ったベッド
腰痛持ちの、当社の社長が、自分のために造ったベット(木のマットレス)なんです。
「職業柄、若い時に家具を運ぶときにギックリ腰になりまして、いろんなベット(マットレス)を試してみたんですが、腰が楽になるような寝心地のもので、これはというものが見つからなくて、自分で造ってしまったんですよ。」
詳しい
開発ものがたりは
こちらから
開発ものがたり
職人気質なんでしょうね、「どうして腰が楽にならないのか?」「どうしたら腰が沈み込まないのか?」「腰が持ち上がるようにするにはどうしたら?」と、「そうだ!曲げ木の仕組みを使えば・・・」と考えて、思考錯誤の末、とうとう「木のマットレス」を造っちゃいました。曲げ木とは、真っすぐな木の板を曲げてカーブをつける技術のことです。
最初は桐でつくったんですが、やわらかすぎでまったく支える力がなくダメ。次にナラ材で造ったのですが、今度は硬過ぎてよけいに腰を悪くしそうになりボツ。栃、松、栗、杉などなど、いろいろ試した結果、最終的には体の当たり具合、木の強度、見た目、香り、触りここちなどにより、ブランド木材「木曽ひのき」を使用することになりました。
「木のマットレス」(布団専用)総木曽ひのき【ウッドスプリングベッド】とは
特徴1 業界初、腰を支える、ひのきスプリング 【 実用新案出願中 】
もっと分かりやすい図かアニメで表現
これは、ベッドの断面図ですが、弓型になっているでしょう。押してみてください。バネみたいでしょう。これがこのベッドの特徴でウッド・スプリング(木でできたバネ板)を使っているんです。この弓状の木の板が、体重が架かると体のラインに沿ってしなるんですよ。
快眠への道、「マットレス選び」の基本
自分にあった硬さを選ぶことなんですが、基本は、体のS字カーブが保てて、頭、肩、背中、腰、脚部などが圧迫されない程度の硬さが良いんですよ。ですから、体型や体重によって違いが出てくるわけですが、このベッドのすごいところは、木のバネ板がそれぞれ独立しているので、その人の体型にあった状態に、木がしなるんです。肩甲骨やお尻の部分は下に下がり、腰やひざ下部分は逆に木バネの力で上に持ち上げてくれるんです。何て言うか、沈み込む腰を支えているという感じより、押し戻してくれるような感覚なんです。腰にフィットしてくるのですごく寝心地がいいんです。寝返りで横になったときなども、それに合わせて木がしなって体にフィットしてくれるので、寝返りがスムーズにできるのもうれしいですね。
普通のマットレスに寝たときの体圧の図解
ウッドスプリングに寝たときの体圧分散の図解
普通のマットレスでの寝返りの骨格の図解
ウッドスプリングでの寝返りの骨格の図解
特徴2 今ご使用の、布団を乗せるだけ
楽々!!
簡単!!
ベッドの図
今使っている布団の図
マットレス不要の図
マットレスを動かす大変そうな動作の図に
バッテン
『マットレスがいらないんです。』
- 実はこのベッドはベット自体がマットレスなのです。
『布団で眠りたい人向けです。』
- 「今まで布団で眠っていたから、ベットはちょっと抵抗があるの。」という方にもとっても好評なんですよ。
- 今、使っている布団をそのままこのベットにのせればいいだけなので、「布団でないとだめ!」という方に最適です。
『女性やご年配の方がうれしいがる』
- マットレスって結構重たいんですよね。かよわい女性やご年配の方それから、体の都合で重いものを持ち上げたり移動したりが難しい方にはおすすめですよ。掃除するときやマットレスを立てかけたりしなくてすみますから。
特徴3 安心の国産素材、ブランド木材「木曽ひのき」を贅沢に使用!!
- 決定的な違いは、材料なんですよ。
- 普通の「すのこベッド」はほとんどが中国製で中国の桐材を使っているんです。
- うちはなんといっても「木曽ひのき」もちろん国産です(笑)。ブランド品です。
ひのきの拡大図
「木曽ひのき」の特徴は
- 1つ目は色ですね。ちょっと薄桃色がかった黄色をしており、お部屋の中にあると、見ているだけで癒されますよ。
- 2つ目は「さわりごこちのよさ」です。なにも塗っておりません。木本来のやさしい肌触りが楽しめます。なでてもらっても癒されますよ。
- 3つ目は「香り」です。すきりとした、それでいておだやかな香り高い木の香りでアロマテラピー効果も期待できます。
特徴4 布団のカビ対策に効果あり!!(畳ベットとの違い)
そして、カビ対策に有効です。本物の木そのままなので、調湿性や通気性が高いんですよ。
実はカビやすい『畳ベッド』
布団派の皆さんは、『畳ベッド』を最初に検討されるのですが、カビやすいという欠点があるんですよ。畳の上にそのまま、布団を使うので「万年床」と同じ状態になってしまうんです。体温と寝ている間にでる水分とでカビが生えるには好条件なんです。
カビは健康の大敵!
こんなに怖い
カビの恐怖!!
詳しく見る
すのこ状だから通気性抜群!
その点、このベッドはすのこ状に「木のマットレス」がなっているので床と布団・マットレスの間に隙間をつくってくれ、風通しを確保できるので、湿気対策に効果があります。
夏は涼しく
また、夏の熱帯夜でも、通常のベッドよりも涼しく感じられますよ。
余談になりますが、通常のスプリングマットレス+敷き布団ではふかふかしすぎて身体が沈んでしまって疲れるようです。
特徴5 すのこベットとの違い
確かにこのベッドは「スノコ状」なので同じなのではと思われるのですが、普通、すのこベットにはマットレスを使用するんです。ベットのマットレスを乗せる部分がスノコになっているんですね。
こんな方が使っておられます
すべてにアイコンをつける
- 立ち仕事をしていて疲れがたまりやすい方、ドライバーなど同じ姿勢のままの時間が長い方、酒屋さんや米屋さんみたいに重いものを持つなど腰に負担のかかる方。
- もちろんうちの社長みたいに『ぎっくり腰』をやった人ですね。腰が痛いのはつらいですし、腰に負担をかけない生活をしたいですから、そういった方が購入されていますよ。
- いままで一度もベットを使ったことがない方。「木曽ひのき」を使用しているので和室にも洋室にも合う。和室で違和感なく使用できる。
- 布団で寝たい方。今お使いの布団を乗せるだけでご使用いただけますので好評です。
- 腰痛や硬めの床をご希望の方で畳ベットを検討しておられた方。
- もちろん健康に気を使っている人には好評ですよ。
- 目で見て良し、触って良し、アロマ効果など5感で癒されるベットなんてないですからね。
- マットレスのダニやカビが気になる方。カビは住まいと健康の大敵ですから。
- 看護士さんみたいに、交代番があって不規則な時間帯に眠らないといけない方。
お客様の声
他の納入写真や実際に使っている様子の写真
2-3年前から欲しかったのですが、やっと買えました。
- 地元の商工フェアで、寝てみて「これは良いなぁ、欲しい。」と思っていたのですが、お値段がお値段だけに我慢していました。
( 富山県 Mさん 50代女性 )
布団よりベットが楽だよっと聞いて・・・
- 立ち上がったり、布団から起き上がるのに、なかなか大変になっってきた事を近所の方と話していたら、「ベットにすればいいじゃない」といわれて、浅野さんの所に来たら、【木曽ひのきのベット】があって、目がそこから離れなくなってしまったんですよ。やっぱり、本物の木は良いですね。
( 富山県 Hさん 70代女性 )
気に入ったので、娘夫婦へプレゼント
- 私たち夫婦がこのベットを買ったのは5年くらい前になります。地元の商工フェアで「ひと目惚れ」しまして、2台購入しました。定年とともに東京に戻ったのですが、そのときも【木曽ひのきウッドスプリングベッド】はもちろん持って帰りました。
- 静岡に嫁いだ娘夫婦が、この程家を建てまして、新築祝いに気に入っている【木曽ひのきウッドスプリングベッド】を贈りました。婿は体が資本の代議士です、このベッドで夫婦共々、良い睡眠をとって鋭気を養って貰いたいと思っているしだいです。
( 東京都 Kさん 60代 )
( 静岡県 娘夫婦 30代 )
看護士の さん
- 新聞やTVで【木曽ひのきウッドスプリングベッド】で紹介されているのを見ていて気になっていたんです。
- 看護士をしているので、交代番で睡眠時間がまちまちであったり、人間関係でストレスが溜まったりと体の調子がいまいちだったので、「ぐっすり眠ってリフレッシュ」したいと思って買いました。
( 富山県 40代 )
新築を機に家族4人分揃えました
- 前々から欲しかったのですが、新築を機に家族4人分そろえました。
- 何か機会がないと、なかなか買えない物ですね。
- 満足しています。
( 富山県 Hさん 60代 )
TV・新聞・雑誌でもご紹介いただいております。
このベットもマスコミからいろいろと取り上げてもらったり、テレビでも紹介して頂いたりしています。(資料を集めておく・スキャンしておく)
生産者 技術力は国内最高レベルです
技術力については、国や県からのお墨付きです。
- 2008年に富山県から技術功労賞を、
- 2009年には厚生労働省より「現代の名工(卓越した技能者)」表彰を
、 - 2010年には「黄綬褒章」を頂きました。
ここに黄綬褒章関連の写真を入れる
購入特典 無料で、あなたの体に最適な高さに加工します
小さい人の膝高さとベッド高さの32cm図解
大きい人の膝高さとベッド高さの38cm図解
今申しこんでいただけますと、特典としてベッドの高さをご希望に合わせて加工いたします。実は、ベッドの高さも重要なんですよ。腰痛や何かで寝込んだときに、ご使用になる方の膝下の長さにベットの高さが合わないと、立ち上がる事さえ大変になりますからね。体にあったベットを使うことで、腰にも負担がかからずとっても快適な生活ができますよ。
お買い上げ前の注意事項!!
月2組のみ! 限定販売品です
この「木のバネ」は職人が一本一本手作業で加工しているので本当に時間が掛かるんですよ。他の製品も造りつつの仕事なので、めいいっぱいがんばっても月に5台しか製造できないんです。それとご夫婦で買われる方が多いので、ひと月に二組のお客様に限り製造販売している状態です。
通常範囲でのご使用でお願い致します。
- 以下の様な事柄につて当社では責任を負いかねます。
- べてにアイコンをつける。
- 作業台代わりにベッドの上に乗る。
- お子様などが商品の上でジャンプするなどの行為での破損。
- お飲み物や落書き、汗やし尿など体液などによる汚れ。
【業界初】(布団専用)総木曽ひのき【ウッドスプリングベッド】
カートに入れる
送料に関するQ&A
【商品名】
【業界初】(布団専用)総木曽ひのき【ウッドスプリングベッド】
【サイズ】
セミダブル:1210W×2050L×535H(SH360)
ワイドシングル:1050W×2050L×535H(SH360)
【価格】
セミダブル:¥360,000円(税込)
ワイドシングル:¥330,000円(税込)
【材質】
本体:木曽ひのき
【耐荷重】
セミダブル・ワイドシングル共に250kg
【梱包サイズ・重量】
【生産国】
日本
配送についてと送料
- 別途配送料がかかります。実費請求とさせて頂きますのでご了承ください。
- お申込みより約50日程掛かります。
- 配送はヤマト急便の家財宅配にて行います。設置まで致しますので、設置場所をあらかじめ決め、設置場所を空けておいてください。
- 今ご使用のベットが不要であれば、ベット1台につき(フレームとマットレスで)10000 円の引き取り料がかかります。
- いちどお近くのリサイクル店にお問い合わせしてみてください。無料で引き取ってくれるかもしれません。